
GIRO アーバンユースでのRANGER の魅力
GIRO 2020 NEW SHOES RANGER
アメリカ GIRO社より
グラベル・アドベンチャーダート向けの3つのニューモデルが登場
今回はその中のRANGER(レンジャー)にフォーカス。
前回のトピックにて、RANGERをXCダートアドベンチャーシューズとして紹介しましたが、新たな使い方としてアーバンでの使い勝手の良さもわかってきました!
アーバンでも活躍する逸品
GIRO RANGER
〜フィッティング〜
Synchwire とメッシュパネルにより履いた瞬間に感じるアッパーのしなやかさ。
幅に余裕があるように感じる。
さらに、メッシュにより通気性もあり蒸れにくい。
フィッティング、通気性含め、長時間履いていても快適。
〜歩きやすさ〜
ールがナイロンベースにより適度に柔らかく歩きやすい。
さらに地面との接地面がラウンド形状になっているので、歩行がしやすい形状。
アドベンチャーシューズということもあり、歩くことをしっかりと考えられている。
これであれば、自転車を降りてどこでも歩けそう。
GIRO レース系シューズとは明らかに違い快適。
〜ラバーのトラクション〜
岩や泥はもちろんのこと、アスファルトの中でのグリップが抜群。
実際アスファルトを雨の日に歩いてもツルッと滑る感じがありません。
*ツルツルの大理石のような場所はさすがに滑ります。
〜幅広の3本ストラップの魅力〜
これが脱ぎ履きしやすい。
毎日のアーバーンユースで簡単に履けることと脱ぐことは案外重要。
3本ストラップの上2本を外せば実際は脱げちゃいます。
これは便利です!!
アドベンチャーシューズが、歩くことを考えて作られているということもあり、
通勤やサイクリングにて使うことにも大きなメリットがあることがわかります。
ぜひ、URBANにてRANGERをご堪能ください!
SPEC
- SIZE : 39 / 40 / 41 / 42 / 43 / 44 / 45
- COLOR : BLACK / OLIVE GUM / PORTARO GREY
- OUTSOLE:ナイロンコンポジット WITH DUAL-INJECTED RUBBER
- WEIGHT 315g 42サイズ
- PRICE : ¥12,800+tax
GIRO_GRAVEL
GRAVELを思う存分楽しうために。
子供の頃ダートで自転車を走った時のワクワク感。
大人になっても同じようにワクワクしたいと感じているはず。
Gravelのためのトレイルづくりが始めています。